たくさんの皆さまに、もっときものを着ていただくために、きもの姿の写真
コンテストを実施します。応募条件の「ペア」を無くし、ご応募しやすくなりました!
募集期間は1年間。毎月審査が行われ、優秀者には賞金をお贈りします。

特別参加賞のお知らせ

一年間、たくさんのご応募ありがとうございました!
ご応募いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて、
抽選で20名様に2,000円のギフト券(VJA)をプレゼントいたします。
当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。

審査員
伍代 夏子さん

1961年12月18日生まれ、東京都出身。
1987年CBSソニーレコード(現ソニー・ミュージックレコーズ)より「戻り川」でデビュー。

TVや舞台で活躍する傍ら、夫の杉良太郎氏とともに福祉活動や諸外国との文化交流にも力を入れ、2015年に外務大臣表彰受賞。
趣味のネイチャークラフトや写真撮影など、音楽以外でも活動の幅を広げています。

▼オフィシャルサイト
http://www.voicemusic.co.jp/

松尾 俊亮さん

きものと宝飾社編集長。着物業界誌ステータスマーケティングを出版。
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 理事長。

▼フェイスブックの公開グループ「着物ーきものー」(メンバー3.5万人)の管理人。
https://www.facebook.com/groups/kimonogroup
▼きものと宝飾社ホームページ
https://status-marketing.com/

結果発表
8月の受賞作品をご紹介。「夏」の思い出など、皆様から163件のご応募をいただきました!
見事、受賞された皆さま、おめでとうございます!
  • 吉原 早也花さん
    三兄弟になってから迎える初めての夏。毎年撮っている縁側でぱちり。
    審査員コメント
    伍代 夏子さん
    3人で何の相談をしているのかな?カメラを意識していない自然な表情から、日常の幸せが伝わります。木漏れ日を前ボケにした、隠し撮りのような演出もとても爽やかです。
  • 駒澤 明日香さん
    アフリカの子供達と一緒に撮った写真です。全く違う文化の国でも、着物は愛されています!
    審査員コメント
    松尾 俊亮さん
    アフリカの子供さんの笑顔も素敵ですね。駒澤様のお着物姿とても素敵です!
  • 倉脇 雪夜さん
    夏休みの小旅行の一枚
    審査員コメント
    松尾 俊亮さん
    旅行の楽しさがとても伝わってきます。楽しい着物旅行もいいですね!

過去の受賞作品を見る!

  1. 1月
  2. 2月
  3. 3月
  4. 4月
  5. 5月
  6. 6月
  7. 7月
  8. 8月
  9. 9月
  10. 10月
  11. 11月
  12. 12月
応募作品
皆さまの応募作品の一部をご紹介します!
「きものを世界遺産にするための全国会議」の公式Instagramでも見ることができます!
  • 河井 順子さん

    ブリリアンツ全国大会に参加しました。お気に入りの訪問着と帯の …

  • 藤村 浩司さん

    5年前、タイのランタ島へい行ったときの写真です。海外旅行が好 …

  • 志村 晶子さん

    8月は暑いです。おうち着物で涼んでます。ニコライバーグマン氏 …

  • 熊井 瑞穂さん

    燕子花の帯に観世流水模様の着物を合わせて、根津美術館の燕子花 …

  • 青木 香心さん

    卒業の記念に、友達と海に行きました。 …

  • 相原 幸恵さん

    ひまわりから元気をもらって、また来年の再会を約束しました! …

  • 下田 悦子さん

    小樽ゆかた風鈴祭り。水天宮にて ゆかた音頭。奉納踊りいたしま …

  • 中山 一郎さん

    修学旅行の皆さん着物を着て観光の途中皆んなで記念の大ジャンプ …

  • 天野 郁代さん

    初めて浴衣販売のアルバイト。多くの方と触れ合えコーディネート …

  • 渡部 葵さん

    京都の舞妓体験 …

  • 長島 清恵さん

    お友達に撮ってもらった夏の一枚。まるで昭和をタイムスリップし …

  • 馬場 歩さん

    三女の七五三です。三姉妹で同じ着物を着ました。 …

  • 谷川 沙央理さん

    ずっと夢だった和装デートが叶った日に撮りました!大好きな着物 …

  • 渡邉 純子さん

    今年で2回目のきものブリリアンツ全国大会。沢山練習したポージ …

  • 須田 開世さん

    8月も念願の展覧会を鑑賞をしに、特に好きなエリアに再び訪れま …

> #きものdeフォトコンテスト2022 を見る! > 公式Instagramを見る!

過去の応募作品の一部を見る!

  1. 1月
  2. 2月
  3. 3月
  4. 4月
  5. 5月
  6. 6月
  7. 7月
  8. 8月
  9. 9月
  10. 10月
  11. 11月
  12. 12月
賞金
応募作品の中から、毎月、受賞者を決定!賞に応じて賞金をお贈りいたします。
受賞された方には、結果発表後、応募時にご記入いただいたご連絡先にご連絡いたします。
賞金
募集概要

「着物を着用している写真」を募集いたします。
被写体は親子、友人、カップルなど自由です。一人でも団体でもOKです。

締切=毎月末日 
発表=翌10日頃 
応募条件=日本国内在住の方

※顔を隠して写っている場合は対象外です。 
※応募者本人が撮影した、応募者本人が著作権を有する作品に限ります。 
※被写体本人もしくは承諾を得た上でご応募ください。 
※主催と協力会社のサイト及びSNSに掲載することをあらかじめご了承ください。

応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。