特別参加賞のお知らせ
一年間、たくさんのご応募ありがとうございました!
ご応募いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて、
抽選で20名様に2,000円のギフト券(VJA)をプレゼントいたします。
当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。
1961年12月18日生まれ、東京都出身。
1987年CBSソニーレコード(現ソニー・ミュージックレコーズ)より「戻り川」でデビュー。
TVや舞台で活躍する傍ら、夫の杉良太郎氏とともに福祉活動や諸外国との文化交流にも力を入れ、2015年に外務大臣表彰受賞。
趣味のネイチャークラフトや写真撮影など、音楽以外でも活動の幅を広げています。
▼オフィシャルサイト
http://www.voicemusic.co.jp/
きものと宝飾社編集長。着物業界誌ステータスマーケティングを出版。
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会 理事長。
▼フェイスブックの公開グループ「着物ーきものー」(メンバー3.5万人)の管理人。
https://www.facebook.com/groups/kimonogroup
▼きものと宝飾社ホームページ
https://status-marketing.com/
見事、受賞された皆さま、おめでとうございます!
-
住吉 亜侑美さんWherever you go, we are still best friends.
審査員コメント
伍代 夏子さん同じ緑色でも色味具合は様々です。お互い自分の色を見つけ、旅立ちの時ですね。お揃いの感じを残しながら、それぞれの個性を活かした色選びが素敵でした。 -
黒川 恵さん久しぶりにお友達と着物でお出掛けしました♪
審査員コメント
松尾 俊亮さんお着物姿はもちろん、お庭もお友達とのお茶の風景もとてもきれいですね。光の差し方も幻想的です。 -
上田 博司さん趣味の仲間とのショットです
審査員コメント
松尾 俊亮さんお二人ともとてもお着物に合っていらっしゃいます。共通の趣味は年齢を超えた友情を生んでくれますね。
審査員コメント
審査員コメント
審査員コメント
過去の受賞作品を見る!
「きものを世界遺産にするための全国会議」の公式Instagramでも見ることができます!
-
桑田 ハル子さん鎌倉教室でいつも一緒にお稽古をしている仲良し2人組です。^ …
-
近藤 景子さんお雛様を出した時から着物を着て写真撮影をしたいと楽しみにして …
-
森下 浩子さん日本和装札幌教室主催の『ホテルで優雅にフレンチブッフェ』に参 …
-
渡邊 愛香さん7歳の長男との思い出。弟たちが5歳と3歳の753だったので, …
-
岡本 優華さん着物を着て川越観光をしたときの写真です。着物を着て歩いている …
-
中島 浩貴さん結婚式の前撮りのときのお写真です!レトロな式場で黒引き袖を纏 …
-
鈴木 恵子さん京都の八坂庚申堂にて撮影。初めての日本に初めての着物。恥ずか …
-
中原 千穂さん福岡と長崎の中間地点佐賀の紅葉が美しいお気に入りの場所。着物 …
-
豊田 裕美子さん二十歳のお祝いに駆けつけて、姪と一緒に …
-
金茂 正子さん大好きな師匠とコンテスト前に記念写真。偶然にも似たカラーで息 …
-
椎名 寿臣さん娘の2歳記念に、スタジオを借りてカメラマンに撮影をしていただ …
-
椎名 寿臣さん娘の2歳記念の一コマです。お食い初めや1歳の時にも着せたお着 …
-
池田 綾子さん梅を見に。せっかくなので娘と着物で出かけました。 …
-
鈴木 恵子さん友人と、早咲きの桜を見に。春っぽい優しい色の大島紬に、黄色の …
-
眞砂 栄子さん友人とお着物を着て、友人のお店へ行って、おしゃべりをして楽し …
過去の応募作品の一部を見る!
受賞された方には、結果発表後、応募時にご記入いただいたご連絡先にご連絡いたします。
「着物を着用している写真」を募集いたします。
被写体は親子、友人、カップルなど自由です。一人でも団体でもOKです。
締切=毎月末日
発表=翌10日頃
応募条件=日本国内在住の方
※顔を隠して写っている場合は対象外です。
※応募者本人が撮影した、応募者本人が著作権を有する作品に限ります。
※被写体本人もしくは承諾を得た上でご応募ください。
※主催と協力会社のサイト及びSNSに掲載することをあらかじめご了承ください。
たくさんのご応募ありがとうございました。