NPOメールマガジン 2025年11月
会員の皆様へ
この「A世代」とは、アルファベットの「Z」の次の「A」という意味です。もう時代は「Z世代」ではありません。それを乗り越えたひと達、つまり「A世代」です。品格のあるA世代、美しいA世代、頼もしいA世代、まさに「A」から始まる、これからの人たちを示します。しかし、オシャレを忘れた人(すべての男女)、品のない人、常識のない人、ノーから入る人、他人の悪口が多い人、こういう人は、「A世代」ではないと考えています。私たち「A世代」が中心となって世の中を変えて行きましょう!国を思い、国を愛す、そんな国にしたいものです。
この「A世代」は、特許庁に商標登録出願中です。
<和装家”研究員”大活躍> 12周年の超レビュー制作準備中!
推薦人(=和装家や着付け講師など)を和装家研究員がサポートして、和装家の登録が増え始めています。和装家研究員の皆さん、流石です。あと240名で、登録者数が目標の5,000名に達します。締め切りは、12月10日(水)です。和装家の皆さん、和装家家元の皆さん、正会員、賛助会員の皆さん、和装家研究員の皆さん、全員で達成を目指しましょう!高市新総理の言葉ですが、”働いて、働いて、働いて、命をかけてやり遂げる!”当NPOの理事会は、そういう思いです。締切日12月10日の5,000名達成を記念する”12年目の超レビュー”(和装家の皆さん全員の名前が入ったパンフレット)の制作を準備中です。以前の11年目の超レビューは、→ こちら からご覧いただけます。
<和装家の皆さんへ挨拶回り> 怪しい皮下注射マンジャロ?10 回目/週一
10月から月に一度程度のペースで日本へ一時帰国する予定です。恒例の健康診断もスケジュールに入れていますが、まず、和装家家元、和装家へ挨拶に伺っています。先月は、東海地区、九州地区へ行きました。東京では、SAMURAI会(参加者18名全員が和装家)にも参加し、楽しい時間を過ごすことが出来ました。男きものは、和装業界に絶対に必要だと思います。目先の売れている、売れていない、そういう小さな問題ではないと思います。「男性和装家」の皆さん、一緒に流行らせましょう! SAMURAI会→ こちら
あっ、標題のマンジャロ10回目の接種を終えました。この皮下注射は、友人たちから、怪しい、怪しい、と言われており、血糖値を下げるために開発されたものだそうですが、肥満解消に効果があると話題になっているものです。そして先日、血液検査を受けたのですが、糖尿病の数値(HbA1c)が、6,2から5,1に下がりました。目的の体重ですよね?それは、もう少し時間が必要なようです。まだ3キロ減程度です。涙
<四季誌和装家の表紙に挑戦!> *岡山でのユニークな企画ご紹介
岡山の鈴木晴子家元が主宰する「はるこ会」が、10月26日に「四季誌和装家表紙にチャレンジ撮影会」を開催したそうです。プロのカメラマンを招いた本格的な撮影が行われたようで、新年号が楽しみですね(必ず表紙に掲載されるわけではありません)←例えそうでも佐藤編集長は何かをするはずです。撮影会の様子は、→ こちら からご覧いただけます。
<ベトナム会社13周年記念> http://kimono-ntc.com
毎年10月23日は、日本和装トレーディングの創業記念日(13周年)です。3年前の10周年では、日本総領事にもご参加いただき式典を行いました。今年も、多くのスタッフ、関係者の皆さんにもご参加していただきまして盛大に執り行いました。私もホーチミンにいましたので、NPOの理事長としてご挨拶させていただきました。
当日の写真は、→ こちら からご覧いただけます。Facebookは→ こちら
<きものベストドレッサー賞への投票を!>
私たちのNPOと一般社団法人全国きもの街づくり協議会が共催して運営している「きものベストドレッサー賞」の今年の授賞者を選ぶ一般投票がはじまりました。和装家のみなさんのたくさんの投票をお待ちしています。
きものベストドレッサー賞については→ こちら
実際の投票はネットから→ 投票する
今月号もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。次はカンボジアへ移動します。ホーチミンからの移動には、カタール航空を使います。通常は、プロペラ機しかないのですが、この便だけジェット機なのです。プノンペンの空港が新しくなっているそうで、トランプ大統領の仲裁もあり、タイとの戦闘も収まっているようなので、安心して向かいます。
それから、先日の和装家家元とのミーティングで、和装家が活躍できること(仕事)はないか?というご意見をいただきました。40歳代以上の和装家(上限はなし)のお仕事を企画中です。オシャレなスーツ姿でお仕事をしてもらうのはどうか?と検討中です。スーツ、シューズ、アクセサリー、メイク、ヘヤー、すべてにおいてオシャレな方にお仕事を提供できないか?と企画中です。お時給は、3,000円ですが、それが何か?笑
それでは、また来月お会いします!






