- Mail magazine(2023/6〜)
- 2025.09.01
- NPOの公式メールマガジン2025年9月1日号を配信しました。ここからもご覧いただけます。
-
NPOメールマガジン 2025年9月
おかげさまで「四季誌和装家」へのご意見、お問合せが増え、とても、とても、嬉しく思います。正会員の日本和装ホールディングス株式会社の最大イベントでもある「ブリリアンツ全国大会」の写真も4,000枚以上いただいており、編集部では、その選別に苦労しているようです。全員掲載したいという佐藤編集長の思いと、編集部員、デザイナーの思いを編集長が必死で調整しています。
ここで少し編集長の略歴を紹介します。彼は、自ら起こした会社でタウン誌を17年間(200号)を発行し、私との出会いをきっかけに、「小袖」という日本和装が発行していた広報誌の発刊人及び編集長を兼任し、多くのきもの美人の皆さんの着姿を見てきました。その後、私が懇願して日本和装ホールディングス株式会社の役員に招聘し、広報担当取締役として業務執行をしてくれました。
私との付き合いは、もう35年を超えるほどです。彼も仕事が出来る人が大好きで、仕事が出来ない人には厳しいと言う人もいますが、私は、それが当たり前だと思っており、出来ない人に厳しくて当然だと私は思います。現在は、一般社団法人の代表役員と当NPOの理事(無報酬)を兼任しています。これだけの写真が集まるようになり、私としても嬉しく思いますし、彼の悩みも増えていると思いますが、私は、素敵な方を“最優先”で掲載して欲しいと伝えています。もう1つ、彼は、当NPOの正会員、賛助会員での、帯やきものの皆さんのお買い上げ金額など一切知りません。
<和装家の登録者数とキャンペーン> 現在、4,203名(あと約800名で5,000名達成!)
これは、8月23日現在の和装家の数です。今年の年内の目標は5,000名です。そこで、和装家の皆さんにお願いがあります。和装家“friendship”紹介キャンペーン(ひとり1名ご紹介キャンペーン)を実施します。この機会に是非、「和装家」を増やして、きものを世界遺産に一歩近づけましょう!新しく和装家に登録するには、和装家(あなた)の推薦、家元や正会員、賛助会員の推薦が必要です。登録は、下記のURLから可能です。 https://omotenashi.or.jp/wasouka/ 10月発行予定の「四季誌和装家」では、写真のような登録申込専用ハガキがついたページもありますので、インターネットが苦手な方は、切り取ってご利用ください。ハガキデータ→ こちら<和装家を新聞に掲載!> やります、努力します、ワクワクさせます!
私個人が過半数以上(約54%)の株式を所有する正会員の日本和装ホールディングス株式会社が、期末の記念配当2円(増配)を発表しました。そこで、増配分の全額にプラスして、私個人の小資産の一部を、NPOきものを世界遺産にするための全国会議へ寄付し、「和装家」の新聞広告を実施することにしました。紙面など現在、交渉中ですが、「和装家」の社会的な認知度を上げる為にも、それを世に広げる為にも必要なことだと思っています。なお、この増配については、私は何も聞いておらず、一般の投資家と同じ発表を見ただけです。この広告実施前に「和装家」を増やしたいと考えています。是非、正会員、賛助会員の皆さんにもご協力をお願いします。全国紙の新聞に掲載する計画は10月上旬の予定です。「きものが自分で着られる=文化人として認知される=和装家」そういう立場を明確化したいと思っています。“だから今です”<「和装家」のFacebook誕生!>
和装家のFacebookが誕生しました。是非、いいね!フォローをお願いします。きもの世界遺産アンバサダーの活動紹介なども掲載しています。是非! Facebook → こちら 「和装家で検索」
<きもの世界遺産アンバサダーに任期について>
8月の定例理事会で「きもの世界遺産アンバサダー」の任期が1年(2026年8月25日まで)と決定しました。現「きもの世界遺産アンバサダー」には、任期終了後は、「名誉きもの世界遺産アンバサダー」として、後任のアンバサダーの活動応援を依頼しています。次期のきもの世界遺産アンバサダーへの自薦、他薦は、 info@omotenashi.or.jp まで。今月も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。WAKATOMO会も満席になったそうで、イケメンのカメラマンの派遣も決定しています。日置会長からも四季誌和装家への掲載実現について、編集部に要望が届いています。私としては、素敵な方を最優先で掲載して欲しいと要望を出しています。どうぞ、思いっきりオシャレをしてお出かけください。
こうした活動を通じて、きものを世界遺産にしましょう!それでは。
東京都認証特定非営利活動法人
NPOきものを世界遺産にするための全国会議
理事長(議長)吉田重久
https://omotenashi.or.jp (おもてなし.or. jp)
https://kimonotoku.com
https://www.facebook.com/kimonowasouka/shigehisayoshida@gmail.com
===寄付金の受付口座番号===
■ クレジットカード
■三井住友銀行
東京中央支店(支店番号 015)
普通預金 口座番号 8905660
名義人 トクヒ)キモノオセカイイサンニスルタメノゼンコクカイギ
■ゆうちょ銀行
店名 (019) ゼロイチキュウ
当座預金 口座番号 0364795
名義人 トクヒ)キモノヲセカイイサンニスルタメノゼンコクカイギ