新しいお知らせ

  • TOP
  • 新しいお知らせ
  • Mail magazine(2023/6〜)
  • 2025.04.01
NPOの公式メールマガジン2025年4月1日号を配信しました。ここからもご覧いただけます。
NPOメールマガジン 2025年4月1日号

会員 各位

ミャンマーを震源とする地震により多くの尊い命が奪われました。心よりご冥福をお祈りいたします。

そこで、当NPOでは緊急オンライ理事会を開催し、NPOから支援金の拠出を全会一致で決定しました。それを、ミャンマーに住む「和装家」である彼女とご主人様に協力をお願いし、支援金を直接渡してもらえることになりました。

同国は、クーデターの後でもあり、保護が手薄な被災地の「孤児院」に渡してもらいます。そして、募金もスタートすることになりました。下記の銀行口座、クレジットカードなどをご利用いただいて、支援金をご送金ください。

是非、よろしくお願いします。

 

いつもメールマガジンを読んでいただきまして、ありがとうございます。皆様からの反応が増えるたびに、次号も頑張らなければと思う毎日です。今月号でもお知らせしたいことが沢山ありますので、是非、最後までお読みください。

<和装家家元14名体制に!>
和装家家元は、3月1日時点より10名増えて、なんと14名体制になりました。まだ、まだ、受付中です。ベテラン講師のお申し込みをお待ちしています。皆さんのために“和装家家元”の素敵な名刺もご用意しています。申し込み方法など、→こちら をご覧ください。

 

<四季誌和装家4月号発送完了>
四季誌和装家4月号の発送を完了しています。“春号も届いたよー”と、たくさんの応援メッセージをいただいています。紙媒体(雑誌形式)は、これからも止めないで!というメッセージも多くいただいており、日々、戦いながら発行を継続しています。お届けが郵便というのは確実ですが、その分の費用が必要です。しかし、確実にお届けする手段ですので拘っているところです。是非、読んでください。
<きもの世界遺産アンバサダー誕生!> *京阪神地区の皆さん、応援よろしくお願いします。

神戸の中田正子さんが、「きもの世界遺産アンバサダー」に就任しました。

6月3日、4日の二日間は、大阪・関西万博の会場をきもの姿で埋め尽くそうという企画→こちら があります。京阪神地区の「和装家」の皆さん、お誘い合わせの上、お集まりください。この中田さんとは、私の現役時代にイベント(加賀)などでご一緒したことがあり、超一流商社にお勤めのご子息ともご一緒したことがあります。現アンバサダーの推薦により、理事会の承認を経て就任という運びとなりました。

大阪・関西万博については、5月号のメールマガジンでもご案内させていただきます。

 

 

<アンケートへのご協力のお願い>
「和装家」の消費動向の把握のために、→こちらのアンケートにお答えください。この アンケートは一問だけです。その内容は、2024年中に、当NPOの正会員、賛助会員で“帯”や“きもの”をお求めになったか?というアンケートです。このアンケートの目的は、四季誌和装家への広告募集(営業)に使わせていただきたいと考えております。皆さんのアンケートへのご回答は、四季誌和装家の発行への大きな原動力になりますので、是非、ご協力よろしくお願いします。アンケートの回答は、4月15日までにお願いします。是非、是非、お願いします。<四季誌和装家の表紙になりませんか!>
表紙になりませんか?前回、募集をした時は、皆さん消極的でしたが、ご自身の写真(単独写真)で表紙になりませんか?興味のある方は、私までご連絡ください。shigehisayoshida@gmail.com です。お写真は、お一人で撮影されたものに限らせていただきます。男性和装家も大歓迎です。まず、写真をお送りください。(匿名不可)
*ご応募から掲載まで編集部による審査とビデオ面談が必要です。今月号もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。地震発生時に多くのメッセージをいただきました。ありがとうございました。私は、違う国にいましたので、無事に過ごしています。しかし、バンコクに戻った時に、自分のアパートの部屋がどうなっているかが心配です。私たち日本人は、地震はもう当たり前ですが、タイでは、30年以上起きていないそうです。今回の地震で、ビルが倒壊する映像が世界中に配信されたので、友人に電話で聞いてみると、揺れたけど平気だった・・・という声もありましたが、天災は、防ぎようがありませんので、避難経路、連絡手段、この辺を確保しておくべきだと痛感しました。それでは、来月1日にお会いしましょう!あっ!アンケート協力を、どうかよろしくお願いします。
東京都認証特定非営利活動法人
NPOきものを世界遺産にするための全国会議
理事長(議長)吉田重久
https://omotenashi.or.jp (おもてなし.or. jp)
https://kimonotoku.com
https://wasouka.jp
===寄付金の受付口座番号===
■  クレジットカード
■三井住友銀行
東京中央支店(支店番号 015)
普通預金 口座番号 8905660
名義人 トクヒ)キモノオセカイイサンニスルタメノゼンコクカイギ
■ゆうちょ銀行
店名 (019) ゼロイチキュウ
当座預金 口座番号 0364795
名義人 トクヒ)キモノヲセカイイサンニスルタメノゼンコクカイギ

Copyright:特定非営利活動法人NPO きものを世界遺産にするための全国会議 All Rights Reserved.